自宅にある大きな家具は、移動させたくてもなかなか自力でおこなうのが難しいですよね。そのようなお悩みでお困りでしたら、業者に依頼して家具を移動してもらうという手段があります。しかし、依頼する業者によっては「サービス内容のわりに費用が高く感じる……」そのような場合もあるでしょう。
この記事では、「家具を移動させたい!」そう思ったときの業者の選び方や、家具の移動を業者に依頼した場合にかかる費用についてご紹介していきます。依頼する業者によって受けられるサービスも異なります。家具の移動を業者に依頼したいときにはぜひ参考にしてください。それでは見ていきましょう。
家具の移動はどこに依頼することができる?
一口に“家具の移動”といっても、依頼できる業者はさまざまです。ここでは、家具の移動を依頼できる業者と、業者の特徴をご紹介していきます。家具の移動を業者に依頼しようとお考えの方はぜひ参考にしてください。
1.便利屋
便利屋は、家具の移動だけでなく、さまざまな作業の依頼を引き受けてくれます。業者によって異なりますが、下記のような依頼をしたい場合には便利屋の利用を検討しましょう。
- 引越しをおこなった際に出てきた大量の不要品を処理してほしい場合
- 害虫が発生したため駆除してほしい場合
- エアコンが故障してしまったため、修理してほしい場合
家具の移動だけでなく、さまざまな作業を依頼できるのが便利屋を利用するメリットといえます。
2.引越し業者
大手の引越し業者であれば、家具の移動に応じてくれます。意外と思われた方も多くいらっしゃるかと思いますが、引越し業者は家具の運搬だけおこなっているわけではないのです。下記のような要望があるときには、引越し業者に家具の移動を依頼するようにしましょう。
- クレーン車を利用して、下から上に家具を運んでほしい場合
- 引越しついでに家具の移動を依頼したい場合
なお、家具の中に物が入った状態でお願いすると、物の出し入れにも料金がかかる場合があります。できる限りから空にしてから依頼したほうが安全で料金も抑えられますし、業者の負担も減るためお互いに気持ちよく工程を進められます。
また、引越し業者の場合は、2つ目以降の家具の移動にかかる料金が“追加料金”とみなされ、割安に済む場合もあります。これも、一概にはいえませんので、各業者で見積りをとり、サービスと費用の確認をするようにしましょう。
家具移動をしてくれる業者は多い
便利屋、引っ越し業者以外にも、家具移動をしてくれる業者は数多くあります。業者に依頼することによって、家具の移動だけでなく、複雑な仕組みになっている家具の組み立てもおこなってくれます。
家具移動以外の依頼も可能だったり、よりスムーズで安価におこなってくれるなど、依頼する業者によってそれぞれ特徴がありますので、ご自分に合った業者に依頼するとよいでしょう。
家具の移動って具体的にどんなことをするの?
家具移動と一口にいっても、さまざまな作業があります。ここでは具体的にどんなことをしてくれるのか、いくつかの具体例を簡単にご紹介します。
- 家具の移動、分解、組立
- 窓を使った大型家具の移動
- 家具の運び込み
- 家電の配線接続
- 通販などで購入した家具の組立代行
業者ごとに引き受けてくれるサービスは異なりますので、直接問い合わせて確認してみるか、もしくは業者のホームページを見て確認してみましょう。
口コミサイトなどで利用者の声を見ておくのも、スタッフの対応やサービスの内容などを事前に確認できます。
家具移動のプロに依頼したときの料金相場
ここからは、業者に家具の移動を依頼したときにかかる費用について見ていきます。「便利屋」「引越し業者」「家具移動業者」ごとにそれぞれ見ていきましょう。
1.便利屋の料金相場
便利屋を利用する際にかかる料金相場は、およそ6,000~10,000円となっております。便利屋は、最初からかかる料金を家具によって設定している場合と、1時間〇〇円と時間制で決めているところがあるようです。どこに依頼するかによって料金体系は異なりますので、見積りをとるようにしましょう。
2.引越し業者の料金相場
引越し業者を利用する際にかかる料金相場は、だいたい6,000~10,000円となっております。しかし、重いものを下から上に運ぶような状況などでクレーン車を使用する場合の料金相場は10,000~30,000円となります。
引越し業者を繁忙期である春に利用すると、家具の移動にかかる費用が上がる場合があります。そのため、家具の移動で引越し業者を利用するときには、依頼する時期にも注目して業者を選ぶようにしましょう。
3.家具移動業者の料金相場
家具移動業者を利用する際にかかる料金相場は、だいたい3,000~10,000円となっております。しかし、この費用にプラスして、出張費がかかる場合もありますので、見積りをとる時点で確認するようにしましょう。
クレーンなどを使用して移動させる場合には、プラス料金がかかる業者も存在します。そして、移動させる家具の数で費用を決めるのではなく、時間制で1時間につき〇〇円と決めている業者もあります。
上記の内容から見てみても、かかる費用は、依頼者ごとに異なりますので、詳しい料金は見積りをとって確認するようにしましょう。見積りに関しては、複数社でとることをおすすめします。そうすることによって、自分の条件に合った業者を比較して見つけることが可能になるからです。
プロの力を借りずに自分で家具を移動させる方法
もし、複数社で見積りをとっても自分の条件に合わないなと感じたり、料金を高く感じたりした場合には、自分で家具を移動させてみましょう。この項目では、4つの家具の移動方法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。
1.毛布を家具の下に敷いて移動させる
どの方法をつかう場合も、家具の中に入っているものがあれば最初に取り出しておくようにしましょう。中に物が入った状態で家具を移動させてしまうと、重くなるぶん移動がさらに困難になりますし、引き出しなどが重みによって開き、破損やケガのおそれもあるからです。
毛布を使用した家具の移動方法の手順は以下のとおりです。
- 家具の端を軽く持ち上げる
- 家具と床の隙間に毛布を挟む
- 毛布を挟んだ場所とは反対側に引きずる
フローリングなどの上に家具を設置している場合は、毛布を上手く利用できれば床を傷つけずに済ませることができますので、上記の手順で家具を移動させてみてください。
2.アルミホイルを家具に挟んで滑らせる
「絨毯やカーペットの上に配置している家具がなかなか動かせない」そのような場合には、アルミホイルを利用してみてください。手順は以下のとおりです。
- アルミホイルをちぎる
- 光沢のあるほうを上に向け、家具に挟む
- 家具をゆっくり動かす
アルミホイルを利用した家具の移動方法なら、調理の際に使用することも多い身近なグッズですし、場所も取らないため処分するのも手間がかからないのでおすすめです。
3.専用のグッズを購入して移動させる
家具の移動には、専用のグッズを使用することもできます。家具移動専用のグッズを利用すると、どんなに重い家具でも、てこの原理を利用することによって、軽い力で移動させることができます。
家具移動専用のグッズといっても、種類はいくつかあります。たとえば、ジャッキ型の道具であればてこの原理を利用することで重い家具も移動させることができます。方法は以下のとおりです。
- 家具と床の隙間に、移動グッズの先端を挟み込む
- 持ち手となるハンドルを下に下げる
- 付属の台車を入れこめる隙間分持ち上げられたら、台車を挟み込む
- 移動させる
移動し終わってからハンドルをゆっくりともとの位置に戻すことで、挟み込んでいた台車を抜くことができます。作業をするときには、指を挟むなどしてけがをしないよう十分気をつけてくださいね。
家具を移動するのに利用できる道具にはほかにも種類があります。たとえば、肩や腰にベルトをつけて体重をかけることで家具を運ぶことができる道具や、家具の下にマットを敷くことで移動が楽にできる道具もあります。
畳の上の移動は「新聞紙」がオススメ!
畳は、強い力が加えられると、傷ついてしまいます。しかし、新聞紙を利用することによって、畳が傷まないように移動させることが可能なのです。
- 新聞紙を10枚ほど取り、筒を作る
- 形状が維持できるよう、テープで固定する
- 手や足を使い、筒を平らにする
- 同じものをもう1本作る
- 家具の端を持ち上げて、1本ずつ挟み込む
- はみ出ている新聞紙を左右同時に持ち、畳を傷めないよう“目に沿って”移動させる
畳の上の家具を移動させる場合には、畳を傷めないように目に沿って移動させるのがポイントとなります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。「家具を移動させたい」そう思った場合には便利屋や引越し業者、家具移動業者の利用を検討してみるとよいということがわかりました。
しかし、依頼する業者によっては、できる内容が異なっていたり、同じ内容でも費用に差があったりします。そのため、事前に各業者に見積りを依頼してみるとよいでしょう。そうすることによって、希望するサービスを条件に合った費用で利用することが可能です。
家具を移動させたくて困っているという方はぜひ、弊社をご利用ください。弊社では24時間365日お客様からのお電話に対応することが可能です。そのため、深夜でも早朝でもご連絡いただけるのです。お困りの際はぜひ、弊社のコールセンターまでお気軽にお問い合わせください。